こういうジャンルのブログですから、ちゃんと経歴の自己紹介をするべきでした。
遅れましたが、経歴・境遇など。
・HN:sogen
・1973年産まれ(現在41歳)・ヨメ・坊(4歳)の家族
・大学卒業と共に某金型メーカーの会社の設計部に就職 CADを使って設計の仕事(勤務年数6年弱)
・彼女(現在のヨメ)のバイト先の陶芸教室が廃業
・ボクは陶芸が趣味でもあったしヨメの作陶工房が必要だったので放出機材をget
・会社勤めにより貯めた貯金を使って自営で陶芸教室を開業
・資金難により12年目で廃業(2015年1月)
…アベノミクス失敗を恨みますな。
マジで8%消費税導入後の新規生徒さんの入らないことといったらない。
消費を節約するのに趣味娯楽は一番最初に切られるんだ。
そうは言っても開業以来ずっとイマイチな売上がずっと続いて
公庫の貸付や信金の貸付、当時健在だった親からもらったお金などを
逐次投入してしのいできましたが、今年の下半期、とうとう売上が赤字近辺をウロウロ。
いい加減、どうしても回らないことを自覚しました。
結局12年間ずっと微妙だったのですが、ズルズルやってきてしまった…
ヨメはまだ母親が健在ですが、ボクは両親とも既に死にましたので頼るあてもありません。
信金の貸付(つまり借金)がまだ300万弱残っていますが
これの返済が月約4万と家族の生活費約20万。
毎月25万ぐらいは収入がないと生活出来ません。
ヨメもちょいちょい仕事してくれてますけど、安定しません。
ボクが安定してガッツリ20万以上稼がないと貯蓄もできません。
60歳まであと19年弱しかないのに。
そして坊がまだ4歳でございます。その坊が成人するまであと16年。
現実的になって仕事を探さなければならない、というところでございます。
結局この12年間の自営業の実務経験は大して役に立ちませんから、
その前の会社勤めの時の金型メーカーの設計(CAD技術)という12年前のサビサビの技術を
武器にするしかないかと思い、時間を見つけてはCAD練習をしております。
まだ廃業前の2014年11月19日現在の記述です。
無職 ブログランキングへ
posted by sogen at 06:58|
Comment(0)
|
自己紹介